デザインとは?
こんにちは、あやママです。
昨年から中間のイオンの建て替えが始まって、
以前の旧館側の取り壊しも順調に進んでいます。
新館側の映画館も営業再開して
更に先日トライアルもオープンしたというので行ってきました。

メガセンタートライアルという名称になってて
その名の通り取扱商品が普通のトライアルとは全然違ってます。
パンやお総菜や野菜、洗剤などがお徳用サイズ(大袋)で
ちょっとコストコっぽい感じになってます。
コストコよりは量が少ない分お手頃で買いやすいです。
3個買うとより安くなったりもしてます。
お肉も黒毛和牛4等級とかをおいていて
普通のトライアルとはちょっと違うなって感じです。
トライアル中間店チラシはこちらから
でも、今日お伝えしたいのはそんなことではなく
とても素敵なデザインを発見したのでご紹介したいんです。

ジャジャ~ン!これです!
え?どこが素敵って思いました?
どこでもあるデザインですよね。
むしろ普通すぎてダサいって言っても過言ではないです。
でもこれの凄いところは、下の白黒のところです。
最近自分で商品をスキャンするセルフレジや
ショッピングカートでスキャンできるレジカートなど
自分でピッってする事が増えてきましたが
バーコード見つけるのって地味に面倒だったりしますよね。
でもこれなら探す手間なし、ぐるっと一回りに白黒の線があるんですが、
なんとこれバーコードなんです!!
頭いい!今後商品全部これにして欲しいくらいです。
なんも考えないでバーコードが読み取れるって
これデザインした人、マジ凄いよ。
商品全部これならレジの時間も短縮されちゃうよ。
某ロ〇〇ンのパッケージデザインもこうすればよかったのに。
昨年から中間のイオンの建て替えが始まって、
以前の旧館側の取り壊しも順調に進んでいます。
新館側の映画館も営業再開して
更に先日トライアルもオープンしたというので行ってきました。

メガセンタートライアルという名称になってて
その名の通り取扱商品が普通のトライアルとは全然違ってます。
パンやお総菜や野菜、洗剤などがお徳用サイズ(大袋)で
ちょっとコストコっぽい感じになってます。
コストコよりは量が少ない分お手頃で買いやすいです。
3個買うとより安くなったりもしてます。
お肉も黒毛和牛4等級とかをおいていて
普通のトライアルとはちょっと違うなって感じです。
トライアル中間店チラシはこちらから
でも、今日お伝えしたいのはそんなことではなく
とても素敵なデザインを発見したのでご紹介したいんです。

ジャジャ~ン!これです!
え?どこが素敵って思いました?
どこでもあるデザインですよね。
むしろ普通すぎてダサいって言っても過言ではないです。
でもこれの凄いところは、下の白黒のところです。
最近自分で商品をスキャンするセルフレジや
ショッピングカートでスキャンできるレジカートなど
自分でピッってする事が増えてきましたが
バーコード見つけるのって地味に面倒だったりしますよね。
でもこれなら探す手間なし、ぐるっと一回りに白黒の線があるんですが、
なんとこれバーコードなんです!!
頭いい!今後商品全部これにして欲しいくらいです。
なんも考えないでバーコードが読み取れるって
これデザインした人、マジ凄いよ。
商品全部これならレジの時間も短縮されちゃうよ。
某ロ〇〇ンのパッケージデザインもこうすればよかったのに。