寒い・・・
最近本格的に寒くなってきましたね!
のりだーです☆
寒がりなのりだーにとって大変イヤな季節がやってきました、
ハロウィンも終わり、街はクリスマスムード一色!!!
クリスマスのイルミネーションを見ると毎年テンションがあがります♪
今年も暇があったらどこか行きたいですね(*^^)v
のりだーでした!!!!!
のりだーです☆
寒がりなのりだーにとって大変イヤな季節がやってきました、
ハロウィンも終わり、街はクリスマスムード一色!!!
クリスマスのイルミネーションを見ると毎年テンションがあがります♪
今年も暇があったらどこか行きたいですね(*^^)v
のりだーでした!!!!!
高倉健
乗り換え
お久しぶり、スタッフのクロちゃんです(^^)/
自分の携帯に不満を感じる今日この頃。
今使っているのは、発売当時のウリが「頑丈」「耐久性」等などでしたが、
まぁバグるw
衝撃に強い事に関しては、よく手を滑らせて落とす私にとってはありがたい性能ですが、
電話ができない電話なんて、本末転倒。
思いきって買い替えようと思います。
そんな中、こんな記事が目にとまりました。
「スマホ腱鞘炎&指変形」
SNSへの投稿で、「スマートフォンを使うようになったら指の形が変わった」「痛みを感じるようになった」などといった悩みを見かけることがある。しかし、本当にそんなことが起こるのだろうか?
実は、指の変形については、「テキスト・サム損傷」との名称で、海外を中心に問題視されている。特に指摘されているのが、小指の変形。スマートフォンを持つ場合には、小指の第2関節、あるいは、第1関節と第2関節の間の「腹」を支点とする人が多い。このような持ち方だと、一点に負担が集中するため、変形の大きな原因になっているのではないかと考えられている。また、痛みについては、スマートフォンの使用を原因とした腱鞘炎ではないかと、医学界から指摘する声もある。

なかなか怖い内容ですw
そして気になる対処法は、
「適度なストレッチ」
改善策としては、
「両手で使うこと」
らしいのですが
不器用な私はもうすでに両手で使っておりますw
スマホに依存していない私にとっては、今のところ腱鞘炎になる心配はなさそうです。
終わり。
自分の携帯に不満を感じる今日この頃。
今使っているのは、発売当時のウリが「頑丈」「耐久性」等などでしたが、
まぁバグるw
衝撃に強い事に関しては、よく手を滑らせて落とす私にとってはありがたい性能ですが、
電話ができない電話なんて、本末転倒。
思いきって買い替えようと思います。
そんな中、こんな記事が目にとまりました。
「スマホ腱鞘炎&指変形」
SNSへの投稿で、「スマートフォンを使うようになったら指の形が変わった」「痛みを感じるようになった」などといった悩みを見かけることがある。しかし、本当にそんなことが起こるのだろうか?
実は、指の変形については、「テキスト・サム損傷」との名称で、海外を中心に問題視されている。特に指摘されているのが、小指の変形。スマートフォンを持つ場合には、小指の第2関節、あるいは、第1関節と第2関節の間の「腹」を支点とする人が多い。このような持ち方だと、一点に負担が集中するため、変形の大きな原因になっているのではないかと考えられている。また、痛みについては、スマートフォンの使用を原因とした腱鞘炎ではないかと、医学界から指摘する声もある。

なかなか怖い内容ですw
そして気になる対処法は、
「適度なストレッチ」
改善策としては、
「両手で使うこと」
らしいのですが
不器用な私はもうすでに両手で使っておりますw
スマホに依存していない私にとっては、今のところ腱鞘炎になる心配はなさそうです。
終わり。