野球の話
こんにちは、博多店スタッフのライガーです☆
昨日、横浜DeNAベイスターズが19年ぶりに日本シリーズ進出を決めましたね!
そもそも、そんなに野球に興味もないしソフトバンクホークスが優勝しても「良かったね~」くらいのものです。笑
ただ、丁度19年前の1998年は僕が野球に興味のあった最後の年。
8歳~11歳の3年間だけ野球に興味があってその最後の年に日本一になった横浜ベイスターズは記憶に残ってます!
マシンガン打線といわれる強力打線でした。広島のコーチだった石井琢朗も当時は現役バリバリで日本シリーズ初戦の第一打席でセーフティバントを決めてしびれました!
その後、長い間低迷し、すっかり弱小球団になってしまったのはなんとなく知ってましたが昨年、初めてCSに進出。
今年、セ・リーグ2連覇を果たした広島カープを破って19年ぶりの日本シリーズ進出を決めました。
まあ、今回も実際は「よかったね~、頑張ってきてよかったね~」といった心境でしたが何より印象的だったのはファンの方々。
ニュースを見ていると現地に行けなかったファンの為に横浜スタジアムではライブビューイングも行われたようで、しかも入場規制で入れなかったファンも続出。CS制覇の瞬間は思わず涙を流しているファンの方もけっこういてそこに感動しました。
結婚式とかで新婦さんの友人が泣いている姿に感動する人なのでそんな感じです。笑

あの日の少年が立派なおじさんになるまでの長い期間、低迷していたチームを応援し続けたファンの方の気持ちを考えるとたしかに涙するのも理解できますね~。本当におめでとうございます。
福岡生まれのくせにソフトバンクの話なしですんません。笑 お互い日本シリーズ頑張って!!
余談ですが野球を見なくなったのは1998年。小学5年生だった自分はたまたま見ていたMTV(ひたすらPV
が流れる音楽チャンネル)で流れた「Grandmaster flash and the furious five」というグループの「The Message」という曲のビデオを見てアメリカ文化に傾倒していったからです。
これです。NYの風景やラップ、ブレイクビーツにカルチャーショックを受けました。
そしてマイケルジャクソンのファンになり、ブラックミュージックに傾倒していきました。
ビバリーヒルズ・コップでエディ・マーフィーが演じたアクセル・フォーリーに憧れてこんな格好をしていたり・・・。

RUN-DMCに憧れてアディダスのセットアップをお母さんにお願いして買ってもらいこんな風だったり。

ちょっと自分でも思いますが変な子供だったんですね。笑
ナードな話ができる友達は少なかったですが、昔から広く浅く知識があり、どんな会話もそれっぽく話せるのでいじめられたりはしませんでした。笑
いろいろあった1998年以来の日本シリーズ進出。本当におめでとうございます。よかったね。
昨日、横浜DeNAベイスターズが19年ぶりに日本シリーズ進出を決めましたね!
そもそも、そんなに野球に興味もないしソフトバンクホークスが優勝しても「良かったね~」くらいのものです。笑
ただ、丁度19年前の1998年は僕が野球に興味のあった最後の年。
8歳~11歳の3年間だけ野球に興味があってその最後の年に日本一になった横浜ベイスターズは記憶に残ってます!
マシンガン打線といわれる強力打線でした。広島のコーチだった石井琢朗も当時は現役バリバリで日本シリーズ初戦の第一打席でセーフティバントを決めてしびれました!
その後、長い間低迷し、すっかり弱小球団になってしまったのはなんとなく知ってましたが昨年、初めてCSに進出。
今年、セ・リーグ2連覇を果たした広島カープを破って19年ぶりの日本シリーズ進出を決めました。
まあ、今回も実際は「よかったね~、頑張ってきてよかったね~」といった心境でしたが何より印象的だったのはファンの方々。
ニュースを見ていると現地に行けなかったファンの為に横浜スタジアムではライブビューイングも行われたようで、しかも入場規制で入れなかったファンも続出。CS制覇の瞬間は思わず涙を流しているファンの方もけっこういてそこに感動しました。
結婚式とかで新婦さんの友人が泣いている姿に感動する人なのでそんな感じです。笑

あの日の少年が立派なおじさんになるまでの長い期間、低迷していたチームを応援し続けたファンの方の気持ちを考えるとたしかに涙するのも理解できますね~。本当におめでとうございます。
福岡生まれのくせにソフトバンクの話なしですんません。笑 お互い日本シリーズ頑張って!!
余談ですが野球を見なくなったのは1998年。小学5年生だった自分はたまたま見ていたMTV(ひたすらPV
が流れる音楽チャンネル)で流れた「Grandmaster flash and the furious five」というグループの「The Message」という曲のビデオを見てアメリカ文化に傾倒していったからです。
これです。NYの風景やラップ、ブレイクビーツにカルチャーショックを受けました。
そしてマイケルジャクソンのファンになり、ブラックミュージックに傾倒していきました。
ビバリーヒルズ・コップでエディ・マーフィーが演じたアクセル・フォーリーに憧れてこんな格好をしていたり・・・。

RUN-DMCに憧れてアディダスのセットアップをお母さんにお願いして買ってもらいこんな風だったり。

ちょっと自分でも思いますが変な子供だったんですね。笑
ナードな話ができる友達は少なかったですが、昔から広く浅く知識があり、どんな会話もそれっぽく話せるのでいじめられたりはしませんでした。笑
いろいろあった1998年以来の日本シリーズ進出。本当におめでとうございます。よかったね。
★☆子猫Group ショップリスト☆★
子猫カフェ小倉店
子猫カフェ博多店
小悪魔バンビーナ
あまがみ!人妻ックス
桃色めいぷるシロップ
- 関連記事
-
- ハロウィ~~ン♪ (2017/10/31)
- 東京モーターショー (2017/10/29)
- 野球の話 (2017/10/25)
- やってくれました! (2017/10/23)
- 選挙 (2017/10/22)