台風10号接近中です。
こんにちは、あやママです。
今日は久々に、熱帯夜ではなかったとか。
あやママはいつもどおりにエアコンつけてたんで、知りませんけど。
台風9号は通り過ぎましたが、観測史上最大規模とか言ってる10号が接近中です。
どの進路をとっても進路の東側、暴風圏内になりそうです。

などと言っている間に中心気圧が925hPaになっている!!
マジか!台風の目もすっごくハッキリ!
そして、昨日が満月だったから大潮で、高潮も心配。
月曜の午前中は超危険そうです。
みなさんも、今日のうちに台風対策してくださいね。
雨戸のない窓には、飛散防止フィルムを貼る。
昔はガムテープを☓印に貼ったりしてたな。
もし割れた場合に備えて、ブラインドやカーテンを閉める。
風で飛びそうなものは、室内に入れる、又は補強する。
停電に備える。
意外と忘れがちなのが、排水溝や側溝の掃除。
詰まっていると、内水氾濫の原因になります。
もうすでにホームセンターとかお店は、人が多いらしいです。
防災用品や懐中電灯、ブルーシート、水などを買っているみたい。
そんな中でも、子猫グループは元気に営業中です。
交通機関の乱れ等で、キャストの出勤が困難になる可能性は、残念ながらあります。
ご案内時間が大幅に遅れる可能性もございます。
お時間には余裕をもって、ご利用お願いいたします。
PS:台風の進路、状況によっては営業時間の変更または、休業の可能性もございますので、ご了承ください。
今日は久々に、熱帯夜ではなかったとか。
あやママはいつもどおりにエアコンつけてたんで、知りませんけど。
台風9号は通り過ぎましたが、観測史上最大規模とか言ってる10号が接近中です。
どの進路をとっても進路の東側、暴風圏内になりそうです。

などと言っている間に中心気圧が925hPaになっている!!
マジか!台風の目もすっごくハッキリ!
そして、昨日が満月だったから大潮で、高潮も心配。
月曜の午前中は超危険そうです。
みなさんも、今日のうちに台風対策してくださいね。
雨戸のない窓には、飛散防止フィルムを貼る。
昔はガムテープを☓印に貼ったりしてたな。
もし割れた場合に備えて、ブラインドやカーテンを閉める。
風で飛びそうなものは、室内に入れる、又は補強する。
停電に備える。
意外と忘れがちなのが、排水溝や側溝の掃除。
詰まっていると、内水氾濫の原因になります。
もうすでにホームセンターとかお店は、人が多いらしいです。
防災用品や懐中電灯、ブルーシート、水などを買っているみたい。
そんな中でも、子猫グループは元気に営業中です。
交通機関の乱れ等で、キャストの出勤が困難になる可能性は、残念ながらあります。
ご案内時間が大幅に遅れる可能性もございます。
お時間には余裕をもって、ご利用お願いいたします。
PS:台風の進路、状況によっては営業時間の変更または、休業の可能性もございますので、ご了承ください。
- 関連記事