流行りのスイーツが続々登場!
こんにちは、あやママです。
コロナ禍でもさすがに2度目の夏となると、
お店も自粛や閉店といった悲しいお知らせばかりではなく、
新店オープンのお店もボチボチ出てきています。
最近ちょっと目につくのが、スイーツ系です。
なかでも台湾カステラが、今人気らしいです。
博多にも続々お店ができていて、
行列があれば台湾カステラという位らしいのですが、
北九州には、何故ないんだよ~!
また緊急事態宣言だし、なかなか博多も行けないよ~って思ってました。
でも、ついに小倉にも出来た~!
と思ったら、次々と出来てうれしい悲鳴です!!
台湾カステラ専門店
「銀座 台楽蛋糕(タイラクタンガオ)」


小倉駅の新幹線口も改装で、目新しいお店がたくさんできましたね。
入り口のねこねこ食パンも気になるのですが、今日は台湾カステラのご紹介です。
こちらは、キャナルシティ博多にもあるお店です。
プレーン、チーズ、宇治抹茶、くるみモカ、Wチーズと色々な味があります。
2種類入ったハーフ、4種類入ったクォーターといったセットもあるので
一度に色々楽しめていいですね。
予約もできるようなので、確実に食べれますね。
台湾カステラ中村屋


こちらのお店は立て続けに、
小倉本店(片野)、ちゅうぎん通り店、門司店の3店舗がオープン!
一大勢力になりそうな予感です。
他にはないフルーツサンドは、甘すぎない台湾カステラだからこそって感じですね。
シロヤ小倉店

サニーパンでおなじみシロヤさんにも登場です。
1日限定20個とのことなので、なかなか出会えなさそうです。
小倉店限定で、黒崎や博多では売ってないのが残念。
でも絶対美味しいと思いますね。
どこのお店もおいしそうです。
あやママも中村屋さんの台湾カステラいただきましたよ!
ふわふわ、シュワシュワ、甘すぎないから、つい食べ過ぎちゃいそうに~
これは、とても危険な食べ物です。
ふわふわスイーツが嫌いな人って、いないよね。
早速みなさんも食べ比べにチャレンジしてね!!
あと、他にもお店あるよ~って情報もお待ちしてます。
コロナ禍でもさすがに2度目の夏となると、
お店も自粛や閉店といった悲しいお知らせばかりではなく、
新店オープンのお店もボチボチ出てきています。
最近ちょっと目につくのが、スイーツ系です。
なかでも台湾カステラが、今人気らしいです。
博多にも続々お店ができていて、
行列があれば台湾カステラという位らしいのですが、
北九州には、何故ないんだよ~!
また緊急事態宣言だし、なかなか博多も行けないよ~って思ってました。
でも、ついに小倉にも出来た~!
と思ったら、次々と出来てうれしい悲鳴です!!
台湾カステラ専門店
「銀座 台楽蛋糕(タイラクタンガオ)」


小倉駅の新幹線口も改装で、目新しいお店がたくさんできましたね。
入り口のねこねこ食パンも気になるのですが、今日は台湾カステラのご紹介です。
こちらは、キャナルシティ博多にもあるお店です。
プレーン、チーズ、宇治抹茶、くるみモカ、Wチーズと色々な味があります。
2種類入ったハーフ、4種類入ったクォーターといったセットもあるので
一度に色々楽しめていいですね。
予約もできるようなので、確実に食べれますね。
台湾カステラ中村屋


こちらのお店は立て続けに、
小倉本店(片野)、ちゅうぎん通り店、門司店の3店舗がオープン!
一大勢力になりそうな予感です。
他にはないフルーツサンドは、甘すぎない台湾カステラだからこそって感じですね。
シロヤ小倉店

サニーパンでおなじみシロヤさんにも登場です。
1日限定20個とのことなので、なかなか出会えなさそうです。
小倉店限定で、黒崎や博多では売ってないのが残念。
でも絶対美味しいと思いますね。
どこのお店もおいしそうです。
あやママも中村屋さんの台湾カステラいただきましたよ!
ふわふわ、シュワシュワ、甘すぎないから、つい食べ過ぎちゃいそうに~
これは、とても危険な食べ物です。
ふわふわスイーツが嫌いな人って、いないよね。
早速みなさんも食べ比べにチャレンジしてね!!
あと、他にもお店あるよ~って情報もお待ちしてます。
- 関連記事
-
- バレンタインをちょこっと振り返り (2022/02/21)
- あけおめ! (2022/01/14)
- 流行りのスイーツが続々登場! (2021/08/06)
- 東京オリンピック (2021/08/03)
- 聖火リレー (2021/05/13)