3.11 震災は継続している
今日は3月11日 東日本大震災の発生した日ですね。
福岡は日頃地震が少ないので、ちょっと揺れても大騒ぎしてしまうので、
i Phoneの地震速報のアラームで心臓止まるかと思ったし、大きな地震があったらパニックになる自信があります。
あれから5年、被災地以外に住むほとんどの日本人が以前と変わらぬ毎日を送っています。
でも、被災地ではなんら変わったと思えないような光景がまだまだたくさん残っています。
18万人もの人がいまだ避難生活を続けていますし、
福島原発も再開できてないどころか、いまなお汚染水等の対策すら完璧ではない。
津波の被害がひどかった地域では、いまだ荒地の所も多いですし、
避難をされている方や、被災地ではいまなお震災が継続していると言ってよいでしょう。
とはいえ、遠く離れた北九州から何ができるのか?
ボランティアとか募金というのは誰もが考えるけれどもなかなか難しいですよね。
じゃあ他にすぐできる何か?と思った時に、ふるさと納税なんかどうでしょうか。
被災地に寄付をして、お返しにおいしいものなんかをもらって、税金の還付をうけるとなれば、みんなHAPPYじゃないですか。
ふつうに被災地のものを食べたり買ったりするのもいいけれど、ずっと直接的だし、得する度も高いと思います。
ただし税金の還付は税金を納めてる人だけなので、アルバイトとかで課税されない人は還付はないです、ご注意ください。
ふるさと納税はつかい道を指定できる市町村もあるようですし、詳しくは下記HPからどうぞ
ふるさと納税で震災支援
ちなみに確定申告は3月15日までですよ~。
ふるさと納税したよ!!って人は忘れずに確定申告してくださいね。
そういえば、子猫で働く女の子は、マイナンバーの提示の必要はありませんけれど、
マイナンバーカードを申請すれば、自宅のパソコンで確定申告もできるんですよ。
医療費をたくさん払った人、ふるさと納税した人、途中で会社を辞めた人、個人事業主の方など確定申告をお忘れなく~♪
子猫グループは、法人経営なので、給与証明もきちんと出せます。
税金の事などお金の事で気になることがあったら、経理担当者にお尋ねください。
★☆子猫Group ショップリスト☆★
子猫カフェ小倉店
子猫カフェ博多店
桃色めいぷるシロップ
あまがみ!人妻ックス
小悪魔バンビーナ
- 関連記事
-
- 猫の毛は尊いモノ。 (2016/03/16)
- チャレンジ!! (2016/03/15)
- 3.11 震災は継続している (2016/03/11)
- チープな味が好きなのです♥ (2016/03/10)
- いただきました♥ (2016/03/08)